「官民連携」
〜新たな仕掛けで、みらいを共創する〜

2025.03.08 @守山市役所

自治体"守山"の課題を解決するプロジェクト。
挑戦した軌跡を伝える5分間。
あなたが持つ、5つの選択肢

地域の課題はあらゆるものが存在する。
まちで働く人、育つ人、生活する人。それぞれの着眼点で困りごとは異なるからだ。
ではそれをこれから先、誰が解決していくのか。
行政が解決するのか?自治会が行うのか?それとも。
co.shiga.5の3月のテーマは官民連携。新たな仕掛けで、みらいを共創する。半年間に及んだ守山市の課題に取り組んだ7事業者によるピッチ。
果たしてどんな課題を取り組んだのか。そしてその解決方法とは。

行政でもなく、地域の人でもない。県内外の事業者がチャレンジした守山の課題に対するチャレンジ。
新たな仕掛けで、みらいを共創する。
その足跡を見てみよう。次のステップを共に歩もう。

WHAT is co.shiga.5?

SPEAKER

森中高史

守山市

杉本悠太

守山市

原田準一郎

codeless technology株式会社

田中圭

株式会社セラピア

谷口陽介

一般社団法人古民家再生協会滋賀南

辻早紀

株式会社One Smile Tech

杉山誠一郎

wakabar株式会社

石野孔子

ピジョン株式会社

田子ゆかり

ムーンクリエイティブラボ

古川泰

スカイオーシャンキャピタルパートナーズ合同会社

梅村亮介

一般社団法人yourship

綿谷駒太郎

一般社団法人yourship

中野龍馬

しがとせかい株式会社

藤田みつき

しがとせかい株式会社

物部麻唯

しがとせかい株式会社

大橋侃汰

しがとせかい株式会社

TIME TABLE

オープニングアクト

各グループでの自己紹介から恒例のアイスブレイクまで会場を一気に温めていきます。

トークセッション:官民連携

半年間の官民連携プロジェクトを通して見えてきたもの。これからのやり方を行政、伴走者がリアルな声を伝えていきます

ピッチ:co.shiga.5

半年間の事業にチャレンジした県内外の7事業者。参加者は5つの選択肢を提示することができます。さらに交流会を設けて、まちの課題に対して「官民連携」という手法で関心がある人々のコミュニティを作ります

プレゼン登壇者
No.1 codeless technology株式会社
No.2 株式会社セラピア
No.3 一般社団法人古民家再生協会滋賀南
No.4 株式会社One Smile Tech
No.5 wakabar株式会社
No.6 ピジョン株式会社
No.7 スカイオーシャンキャピタルパートナーズ合同会社

ワークショップ with yourship

「官民連携」を絡めた共創ワークショップ。集まった人たちがより繋がりコミュニティとなる場。

クロージングアクト

全体の写真撮影から、次回の各種案内などを行います

交流会

PARTICIPANTS

Web掲載OKの方のみ掲載(2025年3月4日申し込み時点)

上坂 武志(滋賀経済同友会)
上野 廉(茨木市立耳原小学校)
中村 弘美(河西会館)
中谷 浩幸(株式会社カスタメディア)
中野 龍馬(しがとせかい株式会社)
丹田久嗣(合同会社くれぁ・ふぉせった)
久保川剛宏(滋賀県立河瀬中学校・高等学校)
井上晃(株式会社成基)
井上葉月(株式会社リンク 農機具王 広報部)
仲谷 大空(株式会社 澤村)
伊藤 道雄(東レ滋賀OB)
南田桂吾(wakabar株式会社)
原田準一郎(codeless technology株式会社)
古川泰(スカイオーシャンキャピタルパートナーズ合同会社)
吉川みのり(SUNDRED)
吉田 美里(SUNDRED)
國松権左衛門(地球市民の森世界子供サミット実行委員会)
坂田 盛人(開業準備中)
大橋 侃汰(しがとせかい株式会社)
大橋 匠(㈱村田製作所)
大江千恵(NPO法人四つ葉のクローバー)
奥田修功((株)村田製作所)
宮川潤(SUNDRED)
寺村洋子(しが花あわじ)
小渕文恵(滋賀県立国際情報高校)
山木美香(ムーンクリエイティブラボ)
山本亜沙子(ど真ん中に愛がある!SHIGAから日本の教育を面白くする会)
山本学(滋賀銀行)
岡村 一太郎(村田製作所)
早 紗由香(東京海上日動火災保険株式会社)
杉山誠一郎(wakabar株式会社)
杉本 悠太(守山市)
村井 美紀(㈱村田製作所)
村田大河(NPO法人STUDIOこほく)
松井栄里(スマイルデザインカンパニー)
松本和剛(守山市)
梅村亮介(yourship)
森中高史(守山市)
榎田弓貴也(キヤノンマシナリー株式会社)
池田重信(OFFICE IKE)
深田昌則(SUNDRED)
清水章智(清水建設工業株式会社)
清永凪海(成安造形大学)
牛島隆敬(牛島隆敬建築設計事務所)
物部 麻唯(しがとせかい株式会社)
田中圭(株式会社セラピア)
田中陽介(野洲市議会、株式会社アンシェルブ)
田内孝宜(ミナト経営株式会社)
田原 賢太(株式会社ケンシン)
田子ゆかり(ムーンクリエイティブラボ)
田村燦穂(一般社団法人古民家再生協会滋賀南)
田鍋敏寿(彦根市立城南小学校)
留目 真伸(SUNDRED)
登健太(東京海上日動火災保険)
眞島美帆子((公財)びわ湖芸術文化財団)
真杉智也((株)澤村)
矢野 喜樹(同池メタリックデザイン株式会社)
石上僚(みらいもりやま21)
石田一希(株式会社成基)
石野孔子(ピジョン株式会社)
磯谷篤志(自営業)
篠原アンドリュー祐治(しがとせかい株式会社)
米村真悟(滋賀県SDGsこどなBASE事務局/特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール)
綿谷駒太郎(yourship)
茨木 慎介(株式会社 高栄ホーム)
萩原 優(株式会社 誠進堂)
蔵田翔(NPO法人寺子屋共育轍)
藤田 みつき(しがとせかい株式会社)
西垣和美(草津市議会)
西村 匡人(株式会社滋賀銀行)
西田ともみ(チームさんかくキャリア)
諏訪佳梨子(株式会社パルス)
諏訪和也(神港精機株式会社)
谷口陽介(一般社団法人古民家再生協会滋賀南)
辻早紀(株式会社One Smile Tech)
辻田友彦(@Mine.LLC)
酒井胡桃(株式会社 パレット)
酒井陽一(契約社員)
金中聡和(キャリアコンサルタント)
関 明夫(株式会社平和堂)
駒井 新人(滋賀県庁)
高野 通夫(守山市スポーツ推進委員)
髙部格(平和堂)
鳥岡 友絵(東京海上日動火災保険(株) 滋賀支店)

OUTLINE.

イベント名
co.shiga.5
テーマ
官民連携〜新たな仕掛けで、みらいを共創する〜
参加費
無料
日時
2025年3月8日 13時から17時頃(受付開始:12時45分)
場所
守山市役所
住所
滋賀県守山市吉身2丁目5-22
定員
50名
主催
一般社団法人co.shiga
共催
守山市