
12月13日は守山に集まれ!共創イベント「co.shiga.fes2025」開催決定
一般社団法人co.shigaでは、12月13日(土)に「co.shiga.fes2025〜滋賀で共創を聞く・見る・体感する!みんなでつくるフェスティバル〜」を開催します。
co.shiga.fesでは、2ヶ月に1度開催しているミートアップイベント「co.shiga.5」をさらにアップデート!
メインコンテンツとして、以下の3つを企画しています。
①トークセッション
【滋賀県内外の”共創”を用いた取り組み】×行政・企業・学生
行政・企業・学生といった、さまざまな世代・立場の登壇者が登場!
滋賀県内外で行われている“共創”をテーマに、トークテーマを入れ替えながら多角的に語ります。
②ワークショップ
3段階のワークショップ【共創?】【”共創”】【共創!】
「共創ってなに?」という初めての人から、実践してみたい人まで大歓迎!
多様なフィールドで活動する人たちと出会い、話し、つながるワークショップです。
あなたの中に“共創”の種が芽生えるきっかけに..
③出店・展示ブース
【飲食・体験・展示】の3種類と盛り沢山‼
滋賀県内の地域事業者 / 学生団体が出店!
食べて、見て、体験して、大人も子どもも楽しめる企画が勢揃い◎
各店舗詳細については11月から順次公開予定です!
こんな人にオススメ!!
① 企業で事業開発 / 地域課題に取り組む社会人
・滋賀県でもっと面白いことをやってみたい
・地域と連携をした取り組みや業務をしている
・地域で活躍する事業者や地域住民と繋がりたい
② まちの課題や取り組みに興味のある滋賀県民
・何か新しいことをはじめたい
・自分のしている取り組みを誰かと一緒にやってみたい
・社会復帰を目指している、社会との接点がほしい
・滋賀県で誰かの役に立つ何かをしたい
・地域で活躍する事業者や社会人と繋がりたい
③ 学生【中学生・高校生・大学生】
・学生の間に起業したい
・学生の間に何か面白いことをやってみたい
・地域で活躍する事業者や大人と繋がりたい中高大生
co.shiga.fesでは、企業・行政・教育関係者・学生・市民など多様な人々が集い交流する“共創の場”を
出店者も来場者も一緒に楽しめる「フェス」として、楽しく新しい出逢いが広がる1日を目指します。
トークセッションの登壇者や出店者情報など、11月から情報解禁予定です。
以下のサイトや公式SNSにて情報を公開してまいりますので、フォロー・ブックマークをして続報をお楽しみに!
たくさんのご参加、心よりお待ちしております!
開催概要
日時:2025年12月13日(土)10:00〜16:00
会場:立命館守山中学校・高等学校(滋賀県守山市三宅町250)
主催:一般社団法人co.shiga
共催:守山市 / 立命館守山中学校・高等学校
その他、詳細についてはこちらのPDFをご覧ください。